PRODUCT商品詳細

花器カバー

MDFを使用した花器カバーです。MDFとは、木材を繊維状にほぐし、接着剤などを配合してボードにした「繊維版」の一種です。木材自体が【持続可能】な優れたエコ材料ですが弊社使用のMDFは生産点・加工する過程で捨てられる【間伐材】【端材】【林地残材】などを再利用した国産チップを主原料にして作られているので木材を無駄なく利用しています。

花器カバーの加工について
弊社花器カバーは前記のMDFをレーザー加工機にて精密切断・切り取りを行い非常に細やかな麻の葉文様を描いたものとなっております。
麻の葉文様は古くからあり大麻の葉に似ていることからこの名がつけられました。
麻は丈夫ですくすくと育つことから子供の健やかな成長の願いが込められたり、魔よけ、厄除けの意味を持つ開運和柄で縁起の良い文様です。

また、花器カバーは国産のヒノキで作られた一輪挿しとセットでお使いいただけます。ヒノキは古くから高級な建築材として使われており、さまざまな神社やお寺などでも重宝されている神聖な木材です。
弊社の一輪挿しは、ヒノキの良質な部分のみを選び職人が一つずつ手作りで製作しています。花器カバー、一輪挿し共にシンプルなデザインなので場所を選ばずお使いいただけます。